ご来院の際は、事前にお電話にてご予約のうえお越しくださいますようお願いいたします。
						なお、最終のご予約受付は17時までとなっております。
 
							問診票の記入
どのような症状で来院されたのか、現在のお身体の状態、その他のお悩み等をお伺いします。適切な治療を行うためには、患者様の状況を深く知る事は非常に大切です。ご面倒かもしれませんが、問診票には詳細なご記入をお願いいたします。
 
							問診(カウンセリング)
診療室にて、ご記入いただいた問診票をもとに、患者様と直接お話しをします。治療を進めるうえで苦手なこと(例えば、痛み、音、振動、口を長時間開けるのが辛い、腰が痛い、足が悪い等)があるかもしれません。どんな些細なことでも、お気軽にご相談ください。
 
							デジタルX線撮影
患者様のお身体への負担を軽減するために、従来より放射線の被曝量が抑え目の機器を用いております。
 
							患者様へのご説明(インフォームドコンセント)
患者様のお口の中の状況をご説明し、治療するための方法、進め方等のご相談をいたします。治療は、必ず、患者様のご同意をいただいたうえで行います。保険診療と自費診療の仕上がりの違いなど、ご興味がございましたらお気軽にお聞きください。
 
							治療
治療計画をもとに、患部の治療を行っていきます。治療中に、顎や腰が痛くなることがあります。その際は、スタッフにお気軽にお知らせください。
 
							治療後のメンテナンス(定期検診)
治療が終わったからと言って、今後ずっとむし歯や歯周病にならなくなるわけではありません。定期的な検診を受けることが、お口の中の病気を防ぐことに繋がります。ガンなどの腫瘍が、早期に発見されるケースもあります。